コインチェックの積立投資ってわかりずらい

まとまったお金がないとできないんじゃないの?


僕もそうのように考えていました。

積立は少額でかんたんに始められます。
こんな悩みを解決
- コインチェックの積立投資の特徴が知りたい
- コインチェックの積立投資のやり方を知りたい
コインチェックのつみたて投資とは

決まった金額の仮想通貨(暗号資産)を自動で積立できるサービスです。
積立方法は毎日つみたて、毎月つみたての2種類から選べます。
低額からつみたてができるので初心者の方でも始めやすいサービスです。
1日あたり約300円から積立が可能
積立方法は「毎日つみたて」と「月イチつみたて」の2つのプランから選択が可能です。
月10,000円が最低積立金額となり、「毎日つみたて」では10,000円を日割りして1日あたり約300円から積立することが可能です。

月に10,000円の積立が必要なので毎月10,000円分は積立できるようにお金を用意しておきましょう。
時間分散による積立でリスク軽減して投資ができる
つみたて投資は長期投資に向いています。
長期的に一定のタイミングで購入するので価格変動のブレの影響が少なく最小限のリスクで投資が行えます。
「ドルコスト平均法」により買い付け時期を分散するので短期間の価格変動の影響が少なくなります。
ドルコスト平均法とはあらかじめ決めておいたタイミングで一定額ずつ買い付ける方法のことです。
少ない金額で始められて中長期的な運用でリターンを得たい方におすすめです。
ただし、積立は毎月少額を買い増しを行い、中長期目線でのリターンを目指すので短期的に大きなリターンを得られないのがデメリットともいえます。
積立を行うなら長期的に積立を考えて投資をおすすめします。
注意
中長期的な運用でも、積立時の金額より低い水準で価格が動き続ける場合は元本割れもすることがあります。積立投資に限った話ではないですが、投資は元本保証がない点にも注意しておきましょう。
口座引落しから仮想通貨(暗号資産)の買い付けまで自動で行える
つみたてプランで金額設定したら指定の銀行口座から自動でお金が引き落とされます。
都度入金する必要がなく手間がかかりません。

指定の口座にお金を入れておけば、あとは勝手に引き落として買付してくれます。
コインチェックのつみたてをおすすめする理由

仮想通貨(暗号資産)19種類の取り扱い通貨で豊富
コインチェックのつみたては国内最大級19種類の仮想通貨(暗号資産)を取り扱っていて、豊富な選択の中からつみたて先を選べます。
ビットコイン(BTC) | クアンタム(QTUM) |
イーサリアム(ETH) | ベーシックアテンショントークン(BAT) |
イーサリアムクラシック(ETC) | アイオーエスティー(IOST) |
リスク(LSK) | エンジンコイン(ENJ) |
リップル(XRP) | サンド(SAND) |
ネム(XEM) | ポルカドット(DOT) |
ライトコイン(LTC) | チリーズ(CHZ) |
ビットコインキャッシュ(BCH) | チェーンリンク(LINK) |
モナコイン(MONA) | メイカー(MKR) |
ステラルーメン(XLM) |
積立サービス手数料、 口座振替手数料が無料
積立サービス手数料・口座振替の手数料を無料のため利用者の負担が少なくつみたてを始められます。
入金方法は指定の銀行口座からの口座振替です。

低コストで積立投資ができるところは魅力ですね
コインチェックのつみたての特徴
選べる2つのつみたてプラン
毎日積み立てプラン
ポイント
設定した金額を日割りして、毎日暗号資産を購入するプランです。
※例えば月に10,000円のつみたてを設定したなら日割りして毎日約300円を買付してくれます
月イチつみたてプラン
ポイント
月に一度、設定した金額分の仮想通貨(暗号資産)を購入するプランです。
※例えば月に10,000円のつみたてを設定したら、月に一度10,000円分まとめて買付してくれます
1ヶ月あたり1万円〜100万円の範囲で、1,000円単位で積立が可能です。
途中で金額を変更したい場合は、「積立金額申請」ページから申請できます。金額のほか、プランや投資対象の暗号資産通貨の変更も可能です。
お金は指定の銀行口座から決めた金額を毎月引き落とされます。
引き落とし日は毎月27日、買い付け日は7日と決まっていますが、金融機関の休業日に該当する場合は翌営業日になります。
コインチェック 積立のやり方

コインチェックのスマホアプリで説明します。
ログインしてディスカバーをタップします。
ディスカバーを下にスクロールするとサービス項目の表示が出てきます。
サービスの「Coincheckつみたて」をタップします。

「Coincheckつみたて」のつみたてを始めるをタップします。
口座振替の金融機関を選択してつみたてプランの設定で積立金額や積立プランを決めて準備完了となります。


つみたての手続きは5分もかかりません
まとめ
つみたては少ない金額から始められます。
ビットコインを例にすると2022年は200万円台でしたが、2023年7月現在は400万円台を超えてきています。
まずは支障のない金額の範囲でつみたてを始めてみるのも良いかもしれませんね。
コインチェックをはじめてみる